どうも、山本です。
ここでは脳内シェアという
概念についてお伝えします。
・長時間働いているのに思ったほど
収益が上がっていない。
・やりたいと思っていることが一向に
現実化していかない。
・ストレスを感じているけど
ストレスの理由がはっきり分からない
などなど、思ったような
パフォーマンスを発揮できていない方の
お役に立てる内容かと思います。
‘続きを読む’
ブログ記事
「私って何者なの?」の1つの答え
どうも、山本です。
仕事をする上でと言わず、
人生を通して誰もが一度は
考えるであろう、
「私って何者なの?」問題。
よほどのことがない限り、
衣食住に困らない今の日本の社会では
3大欲求に並ぶ一つの欲求に
私って何者?という自分を知る欲求も
増えているような気がします。
オリジナリティを発揮できない人の特徴
どうも、山本です。
結論から言います。
オリジナリティを発揮できる人と
発揮できない人の違いは
キャッチコピーの考え方
どうも、山本です。
今回はキャッチコピーの考え方について
お伝えしていきます。
あくまでも考え方の話なので、
抽象度の高い話になります。
過去の黒歴史から学ぶ今を本気で生きる方法
どうも、山本です。
いきなりですが、5秒ほど時間を
とって過去の恥ずかしい出来事を
思い出してみてください。
・・・・・
はい、思い出せましたかね?
例えば、僕の場合だと
その前提、疑ってみたら??
どうも、山本です。
最近こんなエピソードを目にしました。
====以下、引用====
博士らは18~22歳の若者と
60~74歳の年配者を各64人集め、
テストを行った。
自分の小ささを知る
どうも、山本です。
今日はちょっと取り留めない感じの話なので、
ノウハウを知りたい人はスルーしてください。
(ポエマー風だから
見られるとちょっと恥ずかしいw)
仁義なき戦い〜スーパーのお菓子売り場にて〜
どうも、山本です。
まずはこちらをご覧ください。
〜〜スーパーのお菓子売り場にて〜〜
男の子(3歳くらい)
「ママー、仮面ライダーのお菓子買ってよ」
ママ
「前も買ってあげたじゃん、今日はダメ」
男の子
「えー、でもこれ新しいやつだよ?」
ママ
「また、そうやって、、、ダメなものはダメ!」
男の子
「えー、やだーーー!」